地震
「受信装置S704-FCP1」は気象庁緊急地震速報の新しい演算方式(PLUM法)に対応し、配信事業者などから配信される緊急地震速報を受信し、あらかじめ設定された位置での推定震度階級と、主要動(S波)が到達するまでの猶予時間を算出し、地図上にアニメーション表示する装置です。
最大64箇所へネットワークを介して緊急地震速報の再配信が可能です。
型番 | S704-FCP1 |
---|---|
装置本体 | WindowsベースFC(PC) |
モニタ | TFT液晶17インチ |
音声出力 | モニタ内蔵スピーカー 1W+1W MAX (本体とはミニPINジャックにより接続) |
LAN インターフェース |
RJ-45 2ポート (1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T) 緊急地震速報データ受信(ルータ接続)用/再配信用 |
電源 | AC100V 50/60Hz |
寸法・重量 | W90×H336×D373mm 約7.4kg(本体部のみ) |
環境条件 | 温度5℃~40℃、湿度20%~80%RH(無結露) |
設置条件 | 屋内専用 |
※ラックはオプションです。