地震
「受信ユニットS740-P」は気象庁緊急地震速報の新しい演算方式(PLUM法)に対応し、配信事業者などから配信される緊急地震速報を受信し、あらかじめ設定された位置での推定震度階級と、主要動(S波)が到達するまでの猶予時間を算出し、見やすい高輝度大型LED表示器および左右のストロボレッドバーにより表示および接点出力、音声出力する装置です。
最大4箇所へネットワークを介して緊急地震速報の再配信が可能です。
緊急地震速報に必要な機能がオールインワンでまとまっているので、この装置だけで緊急地震速報の有効活用が可能です。
型番 | S740-P | |
---|---|---|
接点出力 | 8接点 | a接点 うち1接点はb接点切替可 容量:AC/DC 60V—0.4A |
音声出力 | 内部スピーカー | 8Ω 0.5W MAX |
外部スピーカー | ミニPINジャック3.5φ 8Ω 0.5W MAX(内部を切り替え) | |
ライン出力 | ミニPINジャック3.5φ 600Ω 不平衡 | |
LAN インターフェース | RJ-45 2ポート 10/100BASE-T 緊急地震速報受信用/再配信用 | |
CFカード | 標準添付品 | |
電源 | AC100V 50/60Hz | |
寸法 | W200×H230×D62mm | |
使用環境 | 温度0℃~40℃ 湿度20%~90%RH(無結露) | |
設置条件 | 屋内専用、壁掛け | |
バッテリー | オプション(型番:S740-BT1)保持時間10分 |